ABOUT US わたしたちについて

WHAT WE VALUE

私たちの特徴、強み、
大切にしていること

VEJが創業したのは2001年。20年以上の間、数々の技術やサービスを通して、高い品質を実現してきました。長年培ってきた経験を惜しみなく注いで、それぞれのお客様に合わせたアウトプットをご提案しています。

01.
一緒に考えて
一緒につくる

お客様の考えに共感し、ご提案から制作、そして納品後の運用までお客様と寄り添いながら制作をします。

02.
目的のために
手段は幅広く

お客様の想いをかたちにするために、社内に限らず外部パートナーとも協力して、幅広い制作範囲に対応しています。WEBや映像などのデジタルコンテンツを中心に、企画やPR、イベント制作まで、クリエイティブに関することなら、何でもご相談ください。

03.
動きが魅せる
WEB演出や
モーショングラフィックス

3DCGアニメーションをはじめとするデザインされた映像制作、インパクトのある演出が施されたWEBサイトなど、幅広いジャンルの表現を提供します。

04.
東京・甲府・丹後
それぞれの
強みを生かした
プロモーション

地方支社があることで、都市と地方それぞれの強みを生かした制作やプロモーションを実現できます。また、ローカル発の新しい文化や価値をつくることに、積極的に取り組んでいます。

05.
文化をつくる

VEJが運営するカルチャーショップ&スペース『文化沼』を通じて、新しい文化を見いだし、展示企画、商品開発やイベントを実施しています。

HISTORY 沿革

2001年3月
  • 会社設立。テレビ番組のCGなどを制作する映像制作会社として、下北沢のワンルームでスタート。
2001年12月
  • テレビ番組のオフィシャルサイト制作の依頼より、WEB事業を開始
2006年1月
  • 業務拡大により、渋谷区神泉の一軒家に移転
2010年4月
  • アーティストと共に作り出す、次世代デジタルコンテンツのダウンロードWEBサービス「DIYSTARS」を開始
2011年3月
  • 東日本大震災では、募金サイト「DIY HEARTS」を開発・運用し、約1500万を寄付
2015年10月
  • WEB制作を担当したスペースシャワーTVの映画「私たちのハァハァ」公式WEBがDESIGN AWARD ASIAのDESIGN OF THE DAYを受賞
2016年1月
  • 15周年記念イベント『15years』を渋谷WWWで開催
2016年9月
  • 甲府オフィス開設
2017年9月
  • 業務拡大により、青山に本社を移転
2017年10月
  • 丹後オフィス開設
2017年12月
  • VEJ通信発行開始
2018年4月
2019年7月
  • 音楽フェス「ハイライフ八ヶ岳」を共同開催
2020年10月
  • デザインを担当した株式会社STEKKEY「ストーリーチャット」がグッドデザイン賞を受賞
2021年11月
  • リモートワークを導入し、下北沢に本社を移転
2023年6月
  • 甲府オフィスビル2階にてカルチャーショップ&スペース「文化沼」オープン
2023年12月
  • プロデュースを担当したマルサン葡萄酒/若尾果樹園のリーフレットが第52回山梨広告賞 雑誌フリーペーパー部門にて優秀賞を受賞
2024年6月
  • 文化沼1周年を記念し、MONGOSTEEN HOKUTOにて『万珍文化祭2024』を開催
2024年10月
  • 甲府まちなかエリアプラットフォームに参画し甲府市内にて社会実験を実施

COMPANY 会社概要

社名
有限会社ビジュアルアンドエコー・ジャパン
東京オフィス
〒155-0033 
東京都世田谷区代田6丁目20-2代田の切通し 6号室
甲府オフィス
〒400-0032 
山梨県甲府市中央1-7-14パリスビル3F
丹後オフィス
〒627-0031 
京都府京丹後市峰山町呉服30 丹海峰山30番街2階
TEL
03-6804-1917
設立
2001年3月23日
決算日
12月31日
取引銀行
山梨中央銀行/さわやか信用金庫/三菱東京UFJ銀行